あと1時間で2010年も終わりです。
暮れの御挨拶をするところですが・・・
ちょっと感動の出来事があり、それを
今年の締めくくりにさせて頂きます。
詳しいことは会ったときでも話します。
大晦日の朝・都内某所・・・
何事もなく過ごすはずだったのだが
事件の多い私は、大晦日も例外ではない。
今日は日本の紳士達にお世話になる。
素晴らしい人々はまだこの国に存在する。
貴殿達のお陰でいい年がやって来そうです。
みなさん本当にありがとうございました!


暮れの御挨拶をするところですが・・・
ちょっと感動の出来事があり、それを
今年の締めくくりにさせて頂きます。
詳しいことは会ったときでも話します。
大晦日の朝・都内某所・・・
何事もなく過ごすはずだったのだが
事件の多い私は、大晦日も例外ではない。
今日は日本の紳士達にお世話になる。
素晴らしい人々はまだこの国に存在する。
貴殿達のお陰でいい年がやって来そうです。
みなさん本当にありがとうございました!


▲
by coolstuff
| 2010-12-31 22:56

写眞を撮っていても自分を撮られることはほとんど無い。
今年初めに海に行ったときに友人が撮った写眞とタイトル。
自分を撮られた写眞のなかでも好きな一枚なのだ。
色んな意味で、今年の自分を写しだしていると今思う。

何時も何か探している俺。
一人ふらふらと歩きながら
人と違う道を探しているのだ。
今年・・・
匂いはしたのだが
どうやら次の世界へ
探す旅は続きそうだ。
今年も残すところあと僅かです。
2010年も拙い写眞を覗いて頂き
本当にありがとうございました。
皆さん無事に年越をして
よいお年をお迎えください。
Daisuke Nakano
▲
by coolstuff
| 2010-12-29 18:13
まさか・・・
地元の海岸で事件でもないのに
こんなに大きな動物の死骸を
見るとは思わなかった・・・
生命について考えさせられた
2010年の光景であった。
地元の海岸で事件でもないのに
こんなに大きな動物の死骸を
見るとは思わなかった・・・
生命について考えさせられた
2010年の光景であった。

▲
by coolstuff
| 2010-12-24 17:10
今年はあちらこちらの下町を散策した。
谷中でカランコロンと、どこからともなく
下駄の音がしてくる・・・なんか懐かしい。
下駄音の主はこの男・・・名前はSimon。
日本人以上に和な外国人が下町にはいる。

谷中でカランコロンと、どこからともなく
下駄の音がしてくる・・・なんか懐かしい。
下駄音の主はこの男・・・名前はSimon。
日本人以上に和な外国人が下町にはいる。

▲
by coolstuff
| 2010-12-23 00:41
なかなか見直せないでいる2010年の写眞達。
印象に残ってる瞬間をこの年末に載せていこう。
同じ写眞もあるかもしれませんが総集編と言うことで。
と・・・その前に・・・
今年も掲載されてます !!
Boston GlobeのThe Big Picture
2010 in photos
いやぁ〜凄いです。
心拍数が上がります。
写眞のパワー恐るべし!
是非!覗いて見て下さい。



印象に残ってる瞬間をこの年末に載せていこう。
同じ写眞もあるかもしれませんが総集編と言うことで。
と・・・その前に・・・
今年も掲載されてます !!
Boston GlobeのThe Big Picture
2010 in photos
いやぁ〜凄いです。
心拍数が上がります。
写眞のパワー恐るべし!
是非!覗いて見て下さい。



▲
by coolstuff
| 2010-12-22 11:37
Previous
Next